MENU
  • ゲームの歴史
  • ゲームのレビュー
  • ゲームのデータベース
  • ゲームのコラム
  • お問い合わせ
  • マンガのブログ ( 別ブログ )
ゲームのブログ
  • ゲームの歴史
  • ゲームのレビュー
  • ゲームのデータベース
  • ゲームのコラム
  • お問い合わせ
  • マンガのブログ ( 別ブログ )
ゲームのブログ
  • ゲームの歴史
  • ゲームのレビュー
  • ゲームのデータベース
  • ゲームのコラム
  • お問い合わせ
  • マンガのブログ ( 別ブログ )
  1. ホーム
  2. ゲームのコラム

ゲームのコラム– category –

  • ゲームのコラム

    龍が如くのロードマップを勝手に予想してみた

    龍が如くは今どきのゲームタイトルでは唯一無二と言えるハイペースで新作を供給し続けているIPです。ナンバリング最新作・龍が如く8が最大のヒット作となった今、今後のIPロードマップが気になったので勝手に予想してみました。
    2024年6月7日
  • SIEが掲げていた12本のライブサービスゲームの内訳を考えてみる
    ゲームのコラム

    SIEが掲げていた12本のライブサービスゲームの内訳を考えてみる

    SIE PlayStation Studiosの主力スタジオによるストーリードリブンAAAタイトルにはファンが多いです。しかし、Jim Ryan元CEO体制末期の戦略ミス影響を受けてタイトル発表ペースが落ちてしまっています。何が起こっているか自分なりに調べてまとめたので公開します。
    2024年4月21日
1

Recent Posts

  • 【Switchの歴史】逆境を超えたNintendo最長寿ハード8年間の歩みを振り返る|2017(誕生)~2025(Switch2)
  • 【完全解説】よくわかる日本のギャルゲー史40年 1981~2025
  • 【完全解説】よくわかる「モンハン」激動の20年史 1999~2025【保存版】
  • 【完全解説】ゲーム史を塗り替えたAcitivisionの光と影の50年史 1983~2023
  • 【完全解説】よくわかる「ガンダムゲーム」激動の進化史 1986~2025

Categories

  • ゲームのコラム
  • ゲームのデータベース
  • ゲームのレビュー
  • ゲームの歴史
nikki
ゲームブロガー
「ゲームのブログ」を運営しています。
皆さんにとって「次にやりたいゲーム」が見つかるブログを目指しています。
プロフィールはコチラ