MENU
  • ゲームの歴史
  • ゲームのレビュー
  • ゲームのデータベース
  • ゲームのコラム
  • お問い合わせ
  • マンガのブログ ( 別ブログ )

ゲームのブログ

  • ゲームの歴史
  • ゲームのレビュー
  • ゲームのデータベース
  • ゲームのコラム
  • お問い合わせ
  • マンガのブログ ( 別ブログ )
ゲームのブログ
  • ゲームの歴史
  • ゲームのレビュー
  • ゲームのデータベース
  • ゲームのコラム
  • お問い合わせ
  • マンガのブログ ( 別ブログ )
  • ゲームの歴史

    【徹底解説】小島監督のキャリア|ファンのためにゲームを作り続けた40年史【1963→2025】

  • ゲームの歴史

    【マリオカートの歴史】百発百中メガヒット|任天堂ハードと共に進化したマリカ35年史【1992→2025】

  • ゲームの歴史

    【Switchの歴史】逆境からSwitch2へ|Nintendo最長寿ハードの8年を振り返る【2017→2025】

  • ゲームの歴史

    【完全解説】よくわかる日本のギャルゲー史40年 1981~2025

  • ゲームの歴史

    【完全解説】よくわかる「モンハン」激動の20年史 1999~2025【保存版】

  • ゲームの歴史

    【完全解説】ゲーム史を塗り替えたAcitivisionの光と影の50年史 1983~2023

  • ゲームの歴史

    【完全解説】よくわかる「ガンダムゲーム」激動の進化史 1986~2025

  • ゲームの歴史

    【完全解説】突如表舞台から消えた伝説「ハドソン」の創業~撤退までの歴史 1973~2014

  • ゲームのコラム

    龍が如くのロードマップを勝手に予想してみた

    龍が如くは今どきのゲームタイトルでは唯一無二と言えるハイペースで新作を供給し続けているIPです。ナンバリング最新作・龍が如く8が最大のヒット作となった今、今後のIPロードマップが気になったので勝手に予想してみました。
    2024年6月7日
  • ゲームの歴史

    【徹底解説】小島監督のキャリア|ファンのためにゲームを作り続けた40年史【1963→2025】

    『ゲーム史探訪notes』というyoutubeチャンネルに、『【徹底解説】小島監督のキャリア|ファンのためにゲームを作り続けた40年史【1963→2025】』という動画をアップしました。
    2025年6月10日
  • ゲームの歴史

    【マリオカートの歴史】百発百中メガヒット|任天堂ハードと共に進化したマリカ35年史【1992→2025】

    『ゲーム史探訪notes』というyoutubeチャンネルに、『【マリオカートの歴史】百発百中メガヒット|任天堂ハードと共に進化したマリカ35年史【1992→2025】』という動画をアップしました。
    2025年5月21日
  • ゲームの歴史

    【Switchの歴史】逆境からSwitch2へ|Nintendo最長寿ハードの8年を振り返る【2017→2025】

    『ゲーム史探訪notes』というyoutubeチャンネルに、『【Switchの歴史】逆境を超えたNintendo最長寿ハード8年間の歩みを振り返る|2017(誕生)~2025(Switch2)』という動画をアップしました。
    2025年5月1日
  • ゲームの歴史

    【完全解説】よくわかる日本のギャルゲー史40年 1981~2025

    『【ゲーム会社史】そのゲ』というyoutubeチャンネル様に、『【完全解説】よくわかる日本のギャルゲー史40年 1981~2025』という動画の台本を提供しました。
    2025年3月17日
  • ゲームの歴史

    【完全解説】よくわかる「モンハン」激動の20年史 1999~2025【保存版】

    『【ゲーム会社史】そのゲ』というyoutubeチャンネル様に、『【完全解説】よくわかる「モンハン」激動の20年史 1999~2025【保存版】』という動画の台本を提供しました。
    2025年3月1日
  • ゲームの歴史

    【完全解説】ゲーム史を塗り替えたAcitivisionの光と影の50年史 1983~2023

    『【ゲーム会社史】そのゲ』というyoutubeチャンネル様に、『【完全解説】ゲーム史を塗り替えたAcitivisionの光と影の50年史 1983~2023』という動画の台本を提供しました。
    2025年2月20日
  • ゲームの歴史

    【完全解説】よくわかる「ガンダムゲーム」激動の進化史 1986~2025

    『【ゲーム会社史】そのゲ』というyoutubeチャンネル様に、『【完全解説】よくわかる「ガンダムゲーム」激動の進化史 1986~2025』という動画の台本を提供しました。
    2025年1月27日
  • ゲームの歴史

    【完全解説】突如表舞台から消えた伝説「ハドソン」の創業~撤退までの歴史 1973~2014

    『【ゲーム会社史】そのゲ』というyoutubeチャンネル様に、『【完全解説】突如表舞台から消えた伝説「ハドソン」の創業~撤退までの歴史 1973~2014』という動画の台本を提供しました。
    2025年1月11日
  • ゲームの歴史

    【完全解説】個人開発の大傑作「UNDERTALE」とTobyFoxの歴史 1991~2024

    『【ゲーム会社史】そのゲ』というyoutubeチャンネル様に、『【完全解説】個人開発の大傑作「UNDERTALE」とTobyFoxの歴史 1991~2024』という動画の台本を提供しました。
    2024年11月17日
  • ゲームの歴史

    【完全解説】30年中20年が暗黒期「ポケモンカード」の誕生~復活までの歴史 1985~2024

    『【ゲーム会社史】そのゲ』というyoutubeチャンネル様に、『【完全解説】30年中20年が暗黒期「ポケモンカード」の誕生~復活までの歴史 1985~2024』という動画の台本を提供しました。
    2024年11月1日
123
  • ゲームの歴史

    【完全解説】ぷよぷよを作ったのに何故か消えたゲーム会社「コンパイル」の創業~倒産までの歴史 1982~2024

    『【ゲーム会社史】そのゲ』というyoutubeチャンネル様に、『【完全解説】ぷよぷよを作ったのに何故か消えたゲーム会社「コンパイル」の創業~倒産までの歴史 1982~2024』という動画の台本を提供しました。
    2024年9月9日
  • ゲームのコラム

    龍が如くのロードマップを勝手に予想してみた

    龍が如くは今どきのゲームタイトルでは唯一無二と言えるハイペースで新作を供給し続けているIPです。ナンバリング最新作・龍が如く8が最大のヒット作となった今、今後のIPロードマップが気になったので勝手に予想してみました。
    2024年6月7日
  • ゲームのデータベース

    歴代のThe Game Awardsを振り返る【PS4世代編】

    歴代のThe Game Awardsを和ゲー中心にまとめました。GOTYだけでなく、GOTYノミネート作やGOTY以外の受賞作まで網羅するようにしたので、各年の主要タイトルをザッと把握できる記事になったと思います。
    2024年6月10日
  • ゲームの歴史

    【完全解説】ゲームにおける表現規制の元凶「CERO規制」20年の歴史

    『【ゲーム会社史】そのゲ』というyoutubeチャンネル様に、『【完全解説】ゲームにおける表現規制の元凶「CERO規制」20年の歴史』という動画の台本を提供しました。
    2024年9月24日
  • ゲームの歴史

    【完全解説】個人開発の大傑作「UNDERTALE」とTobyFoxの歴史 1991~2024

    『【ゲーム会社史】そのゲ』というyoutubeチャンネル様に、『【完全解説】個人開発の大傑作「UNDERTALE」とTobyFoxの歴史 1991~2024』という動画の台本を提供しました。
    2024年11月17日
  • ゲームのデータベース

    SIEファースト・セカンドタイトルをまとめてみた【PS4編】

    SIEはPlaystation studiosによるファーストタイトル、あるいはパートナーシップ契約を締結してパブリッシング権を得たセカンドタイトルをキラータイトルに掲げてハード戦争を勝ち抜く戦略だと思われます。SIEが毎年どういったラインナップで勝負してきたかまとめてみました。
    2024年5月3日
  • ゲームのデータベース

    歴代のThe Game Awardsを振り返る【PS5世代編】

    歴代のThe Game Awardsを和ゲー中心にまとめました。GOTYだけでなく、GOTYノミネート作やGOTY以外の受賞作まで網羅するようにしたので、各年の主要タイトルをザッと把握できる記事になったと思います。
    2024年6月10日
  • ゲームのデータベース

    SIEファースト・セカンドタイトルをまとめてみた【PS5編】

    SIEはPlaystation studiosによるファーストタイトル、あるいはパートナーシップ契約を締結してパブリッシング権を得たセカンドタイトルをキラータイトルに掲げてハード戦争を勝ち抜く戦略だと思われます。SIEが毎年どういったラインナップで勝負してきたかまとめてみました。
    2024年5月8日
  • ゲームの歴史

    【完全解説】よくわかる「レベルファイブ」創業の歴史 1988~2024

    『【ゲーム会社史】そのゲ』というyoutubeチャンネル様に、『【完全解説】よくわかる「レベルファイブ」創業の歴史 1988~2024』という動画の台本を提供しました。
    2024年10月16日
  • SIEが掲げていた12本のライブサービスゲームの内訳を考えてみる
    ゲームのコラム

    SIEが掲げていた12本のライブサービスゲームの内訳を考えてみる

    SIE PlayStation Studiosの主力スタジオによるストーリードリブンAAAタイトルにはファンが多いです。しかし、Jim Ryan元CEO体制末期の戦略ミス影響を受けてタイトル発表ペースが落ちてしまっています。何が起こっているか自分なりに調べてまとめたので公開します。
    2024年4月21日

Recent Posts

  • 【徹底解説】小島監督のキャリア|ファンのためにゲームを作り続けた40年史【1963→2025】
  • 【マリオカートの歴史】百発百中メガヒット|任天堂ハードと共に進化したマリカ35年史【1992→2025】
  • 【Switchの歴史】逆境からSwitch2へ|Nintendo最長寿ハードの8年を振り返る【2017→2025】
  • 【完全解説】よくわかる日本のギャルゲー史40年 1981~2025
  • 【完全解説】よくわかる「モンハン」激動の20年史 1999~2025【保存版】

Categories

  • ゲームのコラム
  • ゲームのデータベース
  • ゲームのレビュー
  • ゲームの歴史
nikki
ゲームブロガー
「ゲームのブログ」を運営しています。
皆さんにとって「次にやりたいゲーム」が見つかるブログを目指しています。
プロフィールはコチラ